女ゴコロを学ぶ Vol.300

女性マーケティングと女性活躍は両輪のワケ


こんにちは!女ゴコロマーケティング研究所の木田です。


「女性マーケティング」と「女性活躍」は両輪。

私が女性向け商品やサービスの
マーケティングに関わるようになって

ずっと掲げてきたテーマです。

日本で女性市場が注目されるようになって
20年近く経ちますが

当時は、企業の中で商品企画やマーケティングに関わる
女性自体の数が圧倒的に少なく


社内からは

「女性のニーズが分からない」

「社内に企画を任せられる人材がいない」

といった声が頻繁に聞こえてきました。


社外ブレーンとして
そういった企業のコンサルティングを行う
というのが私の仕事でしたが


社内の女性がもっと
マーケターとして活躍できるようになることが
根本的な問題解決になると考え

ほどなくして立ち上げたのが
「女性マーケター養成講座」でした。


それから15年。


企業の中で企画やマーケティングに携わる
女性の数は増えました。


けれど

その方たちが本当にそのチカラを
組織の中で遺憾なく発揮し
活躍しているのかと問われると


私は、まだまだ
こんなものではないと考えています。


 女性だからこそ経験できること、感じることを
 ビジネスに転換するチカラ

 アイデアを企画化し、戦略を立て
 課題を突破していくチカラ

 
新しい取り組みを推進し
イノベーションを起こしていくためには

必ずと言っていいほど
組織の中で摩擦が生じます。

時には反対の声や周囲の無理解
やったことのないことへの不安
慣例やお決まりの手順に流されそうになることも…


粘り強く打開策をみつけ

決済権者やチーム、他部署を含むステークホルダーを
どう説得し、どう巻き込んで、協力体制を築いていけるか

このあたりができるかできないかが
アイデアが実を結ぶかどうかの分かれ目


それができる人材育成に寄与したい…。


過去に講座を受講した女性や
プロジェクトのサポートをしたメンバーが

活躍の後に評価され

管理職に昇進したという報告を受けています。


決済権のあるポストに一定数の女性がいることも
女性マーケティングやイノベーションのためには
とても重要なファクターだと思います。


ビジネスの現場ではまだまだ
マイノリティであり、異質なものである女性の声にも
スポットを当てて、掬い上げ、育てるためには

その役割を担うポストにも
多様性が必要。女性がもっといなければならない。


もし、それを阻むもの=
働きづらさや、組織の中での生きづらさがあるにも関わらず
放置したり、問題解決ができない
そういうことがあることに気づきもしない組織では

女性の困りごとを解決し、願いを叶える
「女性マーケティング」もままならない。

上手くいっているように見えても
チカラを100%開花できている状態ではないと思うのです。


「女性マーケティング」と「女性活躍」は両輪


そしてその先には

誰もが生きやすい未来があると信じて。



       残席わずかです!お急ぎください!!

       【 メルマガ限定早割は6/30まで 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    \ 今、マーケターに必要な学びをすべて /

    「女性マーケター養成講座」9月期受講生募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【日程】火曜コース 9/11(月) 9/19(火) 10/3(火)
    金曜コース 9/15(金) 9/22(金) 10/6(金)

   ※各コースとも、全3回受講後に「個別相談日」を設定いたします。
   (DAY3終了後1か月以内。希望者のみ。お一人40分/ZOOM利用)


▼詳細はこちら
 https://www.onnagokoro.com/course/