現在募集中です
下記ご確認の上お申し込みください。
今回の女性マーケター養成講座はサンケイリビング新聞社&リビングくらしHOW研究所とのコラボVer.。参加者全員に女性視点の企画や実践にすくに使える"女性マーケットデータ集" "女ゴコロをつかむ広告・販促事例集"をプレゼントいたします。
※本講座の運営はサンケイリビング新聞社。企画実施は女ゴコロマーケティング研究所となります。
日時 | 2019年6月20日(木)13時~ 21日(金)17時30分(全2日間) 6月20日(木):13時~17時30分 6月21日(金):10時~17時30分 |
---|---|
会場 | サンケイリビング新聞社本社 千代田区紀尾井町3-23 アクセス |
費用 | 75,000円(税込)/1名(事前振込となります) 【早割特典】4/25までに申し込みは早期申し込みの特典として68,000円 |
定員 | 18名(女性対象) |
対象 | 女性視点マーケティングを習得したい女性(経験は問いません) |
カリキュラム |
1.女性視点を身につける ・女性マーケターの必要性と資質に気づく ・女性脳、男性脳の違いとアプローチ手法 ・女性のライフコースとライフスタイルを知る ・女ゴコロをつかむキーワード 2.女性マーケターの基礎トレーニング ・情報収集、発想、論理的思考、プレゼンテーション法 3.女性視点を取り入れた事例から学ぶ ・商品開発、店舗サービス、 セールスプロモーション など事例を研究 4. 自社商品の企画 ・自社商品(店舗)の強み・弱み分析 ・女ゴコロをつかむ自社商品(店舗)の企画 ・プレゼンテーショントレーニングとフィードバック |
女性の購買心理を探るため、多大なコストと時間を費やした調査データと悪戦苦闘した結果、「やっぱり女性は何を考えているのかわからない...。」といった経験はありませんか?
数字や理屈では見えてこない、女ゴコロを捉えることが、売れる商品、売れる店づくりの成功ポイントとなります。 女ゴコロを理解するのは、男性が向いているのか?女性が向いているのか?
答えは簡単!
女性の生活者としての視点、価値観や感性・感覚、そして生活に根付いたネットワーク力、リサーチ力を自社の商品・サービスの企画・開発に活かさない手はありません。
あなたの会社の女性社員が、
「ヒット商品をつくるようになったら・・・」
「顧客満足を高めるサービスを企画するようになったら・・・」
「クチコミ、紹介率を高める販促を実行できるようになったら・・・」
あなたの会社はどのように変わるでしょうか?
必要なのは「特別な才能」ではなく、「気づき」と「トレーニング」です。
社内に埋もれた資源 "女性の資質" を開花させ、企業の成長に貢献するマーケターに育てませんか?
消費財の購買決定権の8割を女性が握り、生活者重視のマーケティングが叫ばれる現在も尚、商品やサービス、販売促進の企画の現場には圧倒的に女性が不足しています。社内の女性社員を生活者視点がわかるマーケターとして育てられたなら・・。そんな多くの経営者様のニーズに応えるのが、女性マーケター養成講座です。